こんにちは。encycloの水田です。
encycloが最初に取り組むUnmet Beauty Needs(まだ叶えられていない美しくありたい想い)として、私自身も7年前から悩んでいる「リンパ浮腫と向き合う方のビューティー」を選択しました。
と言っても、限られた人のためのものという訳ではなく、むくみのことを真剣に考えているリンパ浮腫の方と一緒に創るビューティープロダクトは、きっと一般的なむくみに悩む方々にも、嬉しいものになるんじゃないか?と思っています。
インタビューでニーズを発掘
リンパ浮腫のUnmet Beauty Needを発掘すべく、色々な形でインタビューを行っています。
たくさんの方にお話を聞かせてもらいましたが、状態やライフスタイルによって、困りごとは色々。知れば知るほど、創りたいもの、やりたいことがたくさん出てきます。初対面の私たちに、詳しくお話を聞かせてくださることがとてもありがたい!
インタビューの形式は、オフィスの会議室や個室のあるカフェで聞かせてもらうもの、何人か集まっていただいて、お茶をしながらワイワイみんなでおしゃべりするもの、以前から仲の良かったがんサバイバーの友達に、改めてリンパ浮腫のことに絞って話を聞くものなど、色々です。
Unmet Beauty Needsを知るために、リンパ浮腫にまつわることの中でも特に日常生活やビューティーの工夫について、深くお話を聞いています。
例えば…
・毎日のこんなシーンではどんな対策をしている?
お家では? お仕事中は? 友達と出かけるときは? お呼ばれなど特別なときには?
・自分で見つけて取り入れている、グッズや工夫はある?
・脚に負担をかけないために、お洋服やシューズはどんなものを選んでいる?どんな風に組み合わせている?
などなど。
オンラインインタビューで、リアルな生活に迫る…!
3月以降、新型コロナウィルスの影響で、外出がしづらくなってからは、オンラインでのインタビューが中心になっています。
在宅勤務でオンラインミーティングが増えていて、多くの方が実感していることだと思いますが、はじめのうちは手間取ることもあったのですが、オンラインならではの良いこともたくさん!
普段使っているもので話が盛り上がったら、「ちょっと待って!」と言って、部屋から実物を持ってきて見せてくれたり、家の中や、お仕事中にどんな体勢で過ごしているかを実況してくれたり、会議室やカフェで聞くよりも、よりリアルに生活スタイルがお聞きできるんです。
また、どんなに遠くの方でも、距離を気にせずに繋がれるのも良いところ。先日は、リンパ浮腫のことを記事にされていた地方在住のブロガーさんにメッセージを送って、オンラインでのインタビューをさせてもらいました。会いに行こうとすると新幹線で数時間かかるところが、オンラインなら一瞬!
仕事の休憩時間を利用して、職場の休憩室からインタビューに参加してくれた方もいました。
インタビューで集まった声を活かすべく、モノづくりが始まっていますが、そこにも色々な形で多くの方に参加してもらいたい!
素材や色味のちょっとした違い、実際に使ったときの実感などをお聞きするには、リモートやオンラインでどんなことが出来るか、日々考えています。
当事者の方とだけでなく、これからブランドをつくっていく中で多くの方と関わっていきたい。少しずつですが、色々なチャレンジをしていきます!
メッセージやご意見などお待ちしています!